*

カエデとメープル

公開日: : 最終更新日:2018/09/07 紹介

takao_kaede1
 日曜日、天気がよかったので高尾山に行ってきました。
長いこと、関東に住んでいるのに一度も高尾山には行ったことがありませんでした。実際には3~4度ほど行こうとしたのですが、どうゆうわけかその度ごとに毎回、用事や体調不良などがありキャンセルしていました。

 この木曜日には、東京では観測史上初の積雪がありました。こんなに早く雪が降って、しかも積るとはビックリです。かなり気温が下がっていたのですが、日曜日には一転して暖かい日差しで、雲一つない青空になりました。予定していなかったのですが、思い立って急きょ高尾山に行こうということになりました。ちょうどこの時期は関東近郊の山々は紅葉のシーズンです。高尾山はミシュランガイドでも3つ星を獲得した人気の観光スポットです。

 高尾山へは交通のアクセスも良いので、電車を乗り継いで高尾山口まで一気に着いてしまいました。

 あたりはまだ雪があちこち残っています。やはり紅葉シーズンということもあり、かなり混んでいます。外国人の方も欧米系・ラテン系・アジア系・アフリカ系と多くの旅行者の方が来ていらっしゃいます。
「う~ん。今日はかなり人が多いな~」と、連れ。 後のことを考えると、ロープウェイで登ることにしました。それでも40分待ち。

 道の両脇は白い雪も残って、蔦やかえでの黄色や赤と紅葉がとても綺麗です。
高尾山の「かえで」は葉先が7つに分かれた「いろはもみじ」という種類が主だということです。

 かえでの葉っぱではなく本体の立木の話ですが、家具の材料として「メープル」という材料がよく使われます。かえではメープルと訳されますが、家具材としてのメープルは輸入の「かえで」です。
「もみじ」も同じカエデ科カエデ属の植物で、植物学上は「かえで」も「もみじ」も同じで区別しません。家具材に使われるものは、成長が早く輸入もののメープルで、同じ種類のものですが木質は全般的に白っぽい感じです。
メープルは住宅や店舗のイス・テーブルや各種の家具材として適していています。堅木で一般にハードメープルと呼ばれ、木目はあまり目立ちません。一部、採れる箇所によっては「シカモア」とか「バーズアイメープル」とか呼ばれる希少な木目の箇所もあります。「シカモア」とは縦の木目に対して横目に乱反射のようなテリがあり、家具やバイオリンによく使われています。「バーズアイメープル」とは、名前の通り「鳥の目」のような柄(玉杢:たまもく)がたくさん出ていてなかなか量が採れず高価な材料です。材が少ないので、家具にはどちらも突き板として利用されることがほとんどです。
 
 かえでの一種、「サトウカエデ」は、樹液を濃縮して皆さんご存知のメープルシロップとしてお菓子やワッフルに使います。北米産が多いですが国産も僅かですがあります。
 
 育っては鑑賞として美しく、立木の樹液では食用として、また倒木材では家具材として利用され、と・・・。「かえで」は、人の為に大活躍の樹木ですね。 かえでに感謝!

しかし・・・その日の高尾山は、大混雑! ロープウェーの降り口から山頂までの登りは、数珠つながり。並んで登るうえに、時には渋滞で5分ほど止まって待つなんて・・・。大自然の中なのに、まるでいつもの町なかと同じ行列にはうんざり。山頂の展望台は天気も良く絶景でしたが、帰りの混雑が心配で早々に引き返しました。やはり帰りのロープウェーは50分待ち。
でも、やはり魅力のある山なのでしょう、めげずに、今度は暖かくなったら平日にゆっくり来よう、と思った紅葉狩りでした。

関連記事

消化不良

 イスやテーブルをチョイスするときのことですが、各メーカーのカタログ写真では、イメージや寸法バ

記事を読む

秋深し・・・

 先週、避けられない家事用で北海道に行く機会がありました。コロナ禍で、羽田はそこまでは混ん

記事を読む

視界不良

 車で出かけようと駐車場へ行ってビックリしました。車体が黄色く粉がふいています。あ~あ!前

記事を読む

長崎2020

自分らしく

 2020年がスタートしました。 今年はオリンピックの年ですが、盛り上がる年になるといいで

記事を読む

デザイナーズ家具

 最近は、有名デザイナーの家具やチェアのデザイン意匠権が切れ、オリジナルの家具に似た「リプ

記事を読む

no image

祈り

 令和6年能登半島地震により甚大な被害に見舞われた多くのご家族・被害者の皆様に心よりお見舞い申し上げ

記事を読む

ストレスフリーな時間

 「いや~、人生、ストレスたまる事だらけですね~。」 先日、飲みながら話を聞いてあげてた後

記事を読む

変わり続けるということ

 「お~。このマグロ丼、うまいね。魚が新鮮だね!」 先日、九州出身の友人と昼食を海鮮料理の店で

記事を読む

テーブルとイスのバランス3:応用編

 前回のブログ「テーブルとイスのバランス2」では、テーブルとイスのバランスの標準的な考え方をお話

記事を読む

ベンチシートについて

 ある飲食店のベンチシートで、内装の業者様から座面のみの注文を頂きました。スペースがあまり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

「密」の時代

 とある駅近かくで一休みしようと最寄りのカフェに入りました。

くっつける

 今年は記録的な暑さの夏でした。日本全国でのこれまでの記録を

人はわからない?

 今回は、店舗のイスや家具の話ではなく、色々な人について。 

あるメンテナンス風景

 いつもお世話になっている、とある店舗のイスのメンテ作業での

ホコリ

 メーカーのカタログ切替えが続いています。ほとんどのメーカー

→もっと見る

    PAGE TOP ↑