*

需要と供給

公開日: : 最終更新日:2018/09/07 紹介

cafe_jyuyou
 「需要と供給のバランス」というキーワードが言われます。
そのバランスがとれていないところに1つのビジネスチャンスがあるとも言われたりします。

 よく利用する駅があります。大きな駅ではありませんが、JRと私鉄の乗り継ぎのある駅です。
近くには食べ物の店舗はあるのですが、ちゃんとしたカフェが1つしかありませんでした。
ちょっと時間が空いたときや待ち合わせをするとき、そのカフェか古ぼけたマックでしか時間をつぶせず、その2つにお客様が多いときは困っていました。
世間で騒がれた問題もあってか、半年ほど前にはそのマックさえも閉店してしまいました。当然、残った1件のカフェは、それほど目新しい店でもなく価格もそれほど安くないのにかなり繁盛していました。
電車の乗降客も多く、よく混雑する駅なのですが、この駅ではカフェで待ち合わせなどはできない駅だと皆さんあきらめているんじゃないかと個人的には感じていました。

この駅近くは、カフェができたらいいだろうなと思っていたところ、ほんの1か月ほど前、大手の某カフェチェーンが出店しました。しかも、例のマックの店舗が退店した場所にです。階段を上がって2階3階という立地です。
最初は私もその店ができたとは知りませんでした。たまたま昼食を近くの店で済ませて、さてどこに移動してお茶しようかと、フッと駅へ向かう途中に看板に気づきました。あっ、出来たんだ! 早速、入ってとても快適に過ごすことができました。
 昨日まで、もうすでに10回近く利用していますが、日に日にお客様が増えて、2つ階のほとんどのイス席、ベンチ席もが1日のアイドルタイムもあまりないぐらい、いっぱいになってきています。こんなにお客さんが入るんだ!やっぱりこの駅は、ことカフェに関しては少なすぎて結構需要があるんだなと改めて確信しています。
多分、もう数店の普通のカフェ店舗ができても繁盛するだろうなと思います。

 そう考えると、よく言われることでしょうが、不便を感じていることにも需要というのは発生するということでしょう。
私も、お客様がもっと家具のことについて不便に感じていらっしゃることにもっともっと耳を傾けなければいけないなと、今更ながらに感じる日々です。
 

関連記事

勝どきYOLO

ガーデン家具の注意点

 暑いですね。 台風が去って、一気に夏に突入という感じです。 このシーズンはアウトドアが

記事を読む

備えあれば・・・

 2024年問題がやはり現実化してきています。運送費の改定やいつもお世話になる搬入業者から

記事を読む

価格の傾向

 長年、価格がほとんど変わらなかった物価の優等生といわれるタマゴ。そんなタマゴが、ここにきてかな

記事を読む

こんな日もある

皆さんも何かを決めるとき、迷いながらも判断を迫られ決めることがありませんか。 また、決めて実行し

記事を読む

天板と脚と重心

 お店や施設などの業務用テーブル製作で、よく迷うのは、天板と脚の適合性です。 規格品の場合には

記事を読む

傾きの調整

 コロナ禍になって運動不足や気分転換にと、ウォーキングされる方も増えたようです。私も御多分

記事を読む

コロナ禍での動き

 ホテルの案件が動いてきているようです。コロナ後を見据えてなのかと思っていましたが、どうも

記事を読む

マスク

マスクの効能

 今回は、店舗のイスには関係なく、マスクの話です。 国内ではコロナの新規感染者がかなり減っ

記事を読む

習 慣

ある家具の打合せに伺ったときのことです。 案件の色々な打合せがいい感じで順調に終わり、打ち解

記事を読む

イスのメンテナンス

 コロナウィルスには、どの業界も参りますね。 日本の各企業が中国からの荷物が止まってしまい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

現場はワンチーム

 イスやテーブルなど店舗の家具は、通常、現場の施工が終了間近

ベンチシートの寸法決め

 今回は店舗のイスのなかで、ベンチシートの寸法決めについての

ここ掘れ巳年

 最近は、犬や猫ちゃんなどのペットの動画や番組が目立っていま

前の騒音、後の騒音

 最近は、外国人の方の不動産の購入が増えた気がします。特に、

「密」の時代

 とある駅近かくで一休みしようと最寄りのカフェに入りました。

→もっと見る

    PAGE TOP ↑