*

カラスはグルメ?

公開日: : 最終更新日:2018/09/07 紹介

semi-dappi
 インバウンドのお客様は、日本にきて初めて日本独特の料理を旅館やレストランで食べられる方もいらっしゃると思います。梅干し、納豆、くさや、塩辛などは、日本人でも苦手な人もいます。
どの程度のお客様が親しまれるのかわかりませんが、中にはその味に魅了される方もいらっしゃるのでしょうね。

 最近、家の前の公園でカラスが「カァ、カァ」とうるさく騒ぎ、やってくる機会が増えました。サクラの木なども植わっていてセミもうるさかったのですが、何となくセミの鳴き声が少なくなったなと感じていました。先日、窓のすぐ前の木でセミが鳴いていたのですが、途中でふいに鳥の羽音がしてセミのその規則正しい鳴き声が途絶えました。
書き物をしていた私の思考が、はっ、と思い当りました。---カラスがセミを食べているんだ!
どうも最近セミが静かになったのは、カラスに食べられているからのようです。地面から出てきて1週間から10日ぐらいしか生きれないセミがかわいそうだと感じる反面、静かになって良かったかなと感じる自分がいます。

 カラスは頭のいい生き物(ずるがしこい・・?)ともよく言われますが、ご近所の方もイチゴを庭で少し育てていて、ちょうど食べごろで採ろうかとした前日にカラスに全部食べられてしまったと嘆いておられました。「あいつら、毎日うちのイチゴをチェックしていて、食べごろになるのを待ってるんだ。明日採られるって察したかもな~。」
トマトやスイカ、柿も食べごろになるとカラスに食べられることもよくあるようです。しかもよく熟した箇所だけ。
 まあ、食べないと生きていけないからカラスもやむを得ないのでしょうけど、何でも美味しいものには目ざといカラスはグルメですね。これからは実りの秋。カラスにとってはグルメ三昧の季節です。

 我が家の周りは、カラスのインバウンドのレストランか~、と思いながら、仕事柄、カラスが食事する椅子はっ、て・・・とバカな思考からハッと我に返った日でした。

関連記事

2021大掃除

    今年も残すところ数日となりました。 ある家具の会社から、新しいカタログが届

記事を読む

悩んでいる時が幸せ!

 悩んでいる時が幸せ! 分かってくると面白くない。 フジテレビで日曜日に「すしバカ、ハワイ

記事を読む

変わり続けるということ

 「お~。このマグロ丼、うまいね。魚が新鮮だね!」 先日、九州出身の友人と昼食を海鮮料理の店で

記事を読む

人はわからない?

 今回は、店舗のイスや家具の話ではなく、色々な人について。 2・3か月前から数回見かけるよ

記事を読む

職人さんの苦労

5月だというのに、北海道の佐呂間町では39.5度という全国でも史上最高の気温を記録したそうです。

記事を読む

高齢者施設の家具

 日本の高齢者社会化にともなって全国的に各種の高齢化施設が不足している状態は皆さんご存知の通りで

記事を読む

習 慣

ある家具の打合せに伺ったときのことです。 案件の色々な打合せがいい感じで順調に終わり、打ち解

記事を読む

テーブルの油汚れをとるには

 イスの注文を頂いたチェーン店の店長様から相談を受けました。 既存のテーブル天板の油汚れが

記事を読む

路線バス

  今回は、お店の家具やイスとは違う路線バスの話です。  先日、久しぶりに路線バスに乗りま

記事を読む

自分のことは気付かないもの

 やっと自粛も解除されました。 夏のマスクは現場では大変です。マスクの中は、汗でびっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

お気の毒?

 今回は、店舗のイスやテーブルに関係ない、ある日のお気の毒な

現場はワンチーム

 イスやテーブルなど店舗の家具は、通常、現場の施工が終了間近

ベンチシートの寸法決め

 今回は店舗のイスのなかで、ベンチシートの寸法決めについての

ここ掘れ巳年

 最近は、犬や猫ちゃんなどのペットの動画や番組が目立っていま

前の騒音、後の騒音

 最近は、外国人の方の不動産の購入が増えた気がします。特に、

→もっと見る

    PAGE TOP ↑