*

テーブルとイスのバランス2:標準的考え方

公開日: : 最終更新日:2018/09/07 紹介

balance

 テーブルとイスを配置する場合、その高さや長さ、奥行などの寸法は後々の使い勝手の悪さなどが気になりとても迷うものです。イスやテーブルは安いものではありませんので、特に店舗や商業施設などの業務用家具は購入後の返品が効きにくい為、なお更です。
以前(2015年8月5日のブログ「テーブルとイスのバランス」)に、テーブルとイスのバランスについて、特に寸法決定に重要な要素を4点あげました。
①その家具自体のサイズ、②レイアウトするスペース、③使用目的、④使われる方の特徴(身長、体重、習慣など)がその主な4点です。

今回、テーブルとイスの標準的なバランスについて順に4点をお話ししたいと思います。

①その家具自体のサイズ
 ソファや小イス、テーブルは、たとえ同じタイプのものだったとしてもサイズも同じとは限りません。デザインや色合いが気に入ってもそのサイズ自体が、イスとテーブルのセットとしては寸法的に使いづらく合わなかったりする場合がよくあります。テーブルはイスに座って適度な使いやすいテーブルサイズである必要があります。またその逆に、イスもテーブルに合った寸法でないと用をなさない場合もあります。
②レイアウトするスペース
イスとテーブルのバランスがよく、気に入るデザインであってもそれを置くスペースが狭かったり広すぎたりする場合があります。やむを得ず気に入ったイスを優先して、テーブルを違うもので妥協せざるを得ない状況もあるかと思います。勿論、スペースに合わせて家具を作るという選択肢はありますが、それだけでは解決できないこともよくあります。

③使用目的
イスの使用目的は座る為だ、とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、ここでの使用目的とは、例えば、和食レストランのお客様の食事の為とか、ホテルロビーの待合い席としてとかガーデンカフェでコーヒーなどの会話と飲み物を楽しむ為など、どのような目的で家具を使用するかという意味です。
たとえ気に入った小イスでもロータイプのラウンジなどで使うイスは、食事の場所では使いづらいものです。くつろぐところではゆったりした寸法のサイズ、食事するところでは料理を食べやすいサイズということになります。

④使われる方の特徴(身長、体重、習慣など)
業務用家具は、不特定多数の方がご利用になられます。当然、職業、年齢、身体的な違い(身体的ハンデなど含む)など色々なケースが考えられます。サイズやデザインなどがベストでも、例えば、企業の社員食堂と車イスなどを利用する方が多い老健施設などの食堂とは使用する家具の考慮するべきポイントも違ってきます。

他にもあるかと思いますが、重要なのは大体この4点かなと思います。

具体的な実際の寸法については、キコリの「家具の基本的レイアウト」をご参考下さい。
寸法の大まかなつかみで言うと、スペースが狭ければ、標準より高め、書き物・食事は高め。食事以外の飲み物メインではやや低め、応接はさらに低めです。
しかし、これはあくまで標準的なバランスの考え方です。

次回は、これら標準的なバランスからさらに進んだ例などについて話を進めてみたいと思います。

関連記事

ホコリ

 メーカーのカタログ切替えが続いています。ほとんどのメーカーが通常より早いペースでカタログ

記事を読む

納品後のメンテ

 数か月前に小イスとテーブルを納めさせていただいた飲食店がありました。たまたま近くへ行った

記事を読む

固定カウンターイスの寸法

 今回は、先日納めさせていただいた、店舗のカウンターイスの寸法の話です。 いつものお

記事を読む

やっぱり、焼肉はいい!

 やっと、緊急事態宣言が解除されました。でも、コロナウィルスが無くなったわけではありません

記事を読む

商品の配送

  宅配便代が値上がりしています。 大手、ヤマト運輸が値上げを発表すると、佐川急便も追随して発

記事を読む

日本の職人さん(建築系)

   店舗イスの張替えで、営業時間外でやってほしいという話がよくきます。 営業に差支えがない店休

記事を読む

今は、案外とても貴重な時かも

シルバーウィーク、皆さんいかが過ごされてましたか? 道路は混んでいましたね~。 GoToキャンペ

記事を読む

「密」はいい!

 最近の店舗や業務用のベンチシートは、クッション性を硬めにする傾向があります。クッ

記事を読む

先か、後か

 先日、店舗のベンチシートを納入する機会がありました。台輪を収納式にとのことで、座を脱着で

記事を読む

敬礼

 今回は、店舗イスやテーブとは関係ない話です。  埼玉のある大きな駅でのこと。改札を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

お気の毒?

 今回は、店舗のイスやテーブルに関係ない、ある日のお気の毒な

現場はワンチーム

 イスやテーブルなど店舗の家具は、通常、現場の施工が終了間近

ベンチシートの寸法決め

 今回は店舗のイスのなかで、ベンチシートの寸法決めについての

ここ掘れ巳年

 最近は、犬や猫ちゃんなどのペットの動画や番組が目立っていま

前の騒音、後の騒音

 最近は、外国人の方の不動産の購入が増えた気がします。特に、

→もっと見る

    PAGE TOP ↑