*

接 客

公開日: : 最終更新日:2018/09/07 紹介


 先週の土曜日の夜に知り合い4人で、少し洒落た居酒屋さんに行きました。
若干、混んでいましたが、すぐに席へ案内してもらえました。
 例によって、いつもの習慣で店内を「キョロキョロ」、お店のイスとテーブルを両手の平で「スリスリ」確認して、なるほど、なるほど。  ・・・やっぱり、変な客って思われたかな~。
 
 早速、飲み物や焼き物、また海鮮が美味しそうでしたので、お刺身の盛り合わせを頼みました。はきはきとした感じの、若い女性の店員さんが担当してくれましたが、料理が出てくるのがけっこう遅めです。特に刺身は30分経っても出てくる気配がありません。確かに、店も更に混んできました。さっきと違う男性の店のスタッフを呼んでオーダーを確認してもらい、もう一度頼みました。
しばらくして刺身の盛り合わせを、最初の女性の担当の方が持ってきました。でも、醤油を入れる浸け皿も醤油そのものもありません。店員さんはそのまま行ってしまい戻ってくる気配がありません。
 「すみませ~ん!」、向こうにいるのを見つけてさっきの女性店員さんを呼び、「醤油とお皿を下さい。」と頼みました。すると、「お皿?」っと不思議そうな感じで答えた後、間をおいて「はい。」と言って戻っていきました。すぐに、醤油用のお皿を持ってきてくれました。でも、醤油は持ってきていません。「醤油を下さい。」と頼みました。また、女性店員さん「醤油?」っとまた不思議そうな受け答え。また、「はい。」と言って戻って行き、醤油を持ってきてくれました。
 そのやり取りの間、約15分、刺身の盛り合わせを前にして「お預け状態」で、誰も手を付けることもできないままでした。
う~ん、刺身は当然、普通の日本人は醤油と浸け皿が無いと食べれません。「自宅でもない飲食店で、いちいちお客が言わないと持ってこないなんて。」とイラつく友人。しかも、お皿?醤油?って受け答えは、え~~! もしか本当はお刺身食べたことがないんじゃないの???
帰国子女かな? 容姿や言葉のしゃべり方は全く普通の日本人に感じましたが・・・。

 確かに、最近はコンビニでは特に外国人の店員の方が多く、すぐそれとわかるイントネーションの受け答えの方に出くわします。名前のバッジも胸に付けていますので、お客さん側も心得たもので、多少行き違いがあっても大目にみる心づもりができます。以前、日比谷で入った和食屋さんでは、何となく東南アジアの方のような店員さんが、注文を受けてくれました。お聞きしたらベトナム人の方とのこと。でもここでは、混んでいましたがとても丁寧に対応してくれました。受け答えは若干たどたどしさを感じましたが、料理の説明もしっかりしています。しかも、嫌みのない笑顔! 思わず応援したくなりました。やはり、お店側の接客やサービスへの意識の高さが感じられました。

 前回のブログでは「習慣」の話をしましたが、
たとえ新人さんや帰国子女だったとしても、大変でしょうがお店側は、きちんと教育して、彼女にも早く慣れて習慣化してもらわないとお客さん来なくなっちゃうよ~。

関連記事

公式ブログを開設しました

 ようこそ! ネットファニチャーキコリ オフィシャルブログへ。 私達の生活をより快適に、よ

記事を読む

職人さんの苦労

5月だというのに、北海道の佐呂間町では39.5度という全国でも史上最高の気温を記録したそうです。

記事を読む

新しきもの

 インドアの無人のシュミレーションゴルフ練習場が話題のようです。商業施設やゲームセンターの

記事を読む

運のいい明日

 ほぼ毎年のことなのですが、年末が近ずくと運送便が混みあってきます。コロナ禍の影響もあって

記事を読む

ある日のグレーな親切

 今回も店舗イスやテーブルの話ではなく、ある日の帰宅途中にあった出来事のことです。皆さんは

記事を読む

顧客満足度

  次の打合せまで時間が空いたので、カフェに入りました。 あまり見かけたことがないお店のようで

記事を読む

先に備える

 コロナ禍も中々明けませんね。今年は、同じように中々梅雨も明けません。でも、やっと先日ニイ

記事を読む

高齢者施設の家具

 日本の高齢者社会化にともなって全国的に各種の高齢化施設が不足している状態は皆さんご存知の通りで

記事を読む

輸入家具の購入

 最近は、ネットで色々なものを購入される方が増えました。 もちろん私達の業界の業務用家具も同じ

記事を読む

今は、案外とても貴重な時かも

シルバーウィーク、皆さんいかが過ごされてましたか? 道路は混んでいましたね~。 GoToキャンペ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

お気の毒?

 今回は、店舗のイスやテーブルに関係ない、ある日のお気の毒な

現場はワンチーム

 イスやテーブルなど店舗の家具は、通常、現場の施工が終了間近

ベンチシートの寸法決め

 今回は店舗のイスのなかで、ベンチシートの寸法決めについての

ここ掘れ巳年

 最近は、犬や猫ちゃんなどのペットの動画や番組が目立っていま

前の騒音、後の騒音

 最近は、外国人の方の不動産の購入が増えた気がします。特に、

→もっと見る

    PAGE TOP ↑