*

脅威のコンビニ

公開日: : 最終更新日:2018/09/07 紹介


 近くにあるコンビニにイートインコーナーができました。何だかカフェにいる気分でうれしくなりました。
初期のコンビニは、ちょっとした食料品や生活雑貨品を駅や人通りの多い場所で便利に買える店として人々に受け入れられました。
現在では、それが益々進化し、さらに品ぞろえをより利用頻度の高い商品を厳選したり、人々の生活スタイルを研究した商材を提供する店に変わってきています。物売りにとどまらず、銀行機能・荷物の受渡機能・チケット予約や市町村の各種証明書の発行までやるようになっています。

 コンビニは、立地条件にもよりますがイートインコーナーの併設に力を入れているようです。
消費者にとっては、利用しやすくなり、買ったコーヒーやお弁当をイスに座ってゆっくり食べれるし、夏や冬や雨のときなども中で待ち合わせもできるし、ときには打ち合わせや事務作業に使う人もいるようです。イートインのカウンターには、ノートパソコンの電源まで設置しているところもあります。夜の7時や8時頃になると、コンビニでつまみとビールを買ってチョイ飲みをやるサラリーマンの姿も見かけるようになりました。
コンビニは、そんな方達がいままで利用していたカフェやファーストフード、飲食店の強力な競合相手になってきているわけす。

さすがに都心では無理かもしれませんが、地方ではマンガまで棚に置いてほとんどマンガ喫茶感のあるコンビニも出きているようです。

どこまでコンビニは進化するのでしょうか?

 コンビニは、ただの便利な買い物先にとどまらず、人々が集まる場所を提供する存在を目指している感があります。
勿論、コンビニはあくまでコンビニです。しかし、一方の専門のカフェや飲食店は、コンビニとの圧倒的な違いをきちんと打ち出し、その価値観をお客様に感じていただく努力をしないとお客様を少しずつ減らしていくことになるのではと危惧しています。
今や、飲み物や食べ物の味でもコンビニは馬鹿にできないクオリティになってきています。イートインコーナーの内装やイスにも以前のコンビニ感を感じさせない店舗用のイスを設置してきています。

3年後のコンビニがどう変わっているかを本当に当てることができる人は、いるのだろうかと思うこの頃です。

関連記事

あるメンテナンス風景

 いつもお世話になっている、とある店舗のイスのメンテ作業でのことです。  その店のイ

記事を読む

破損

破損

 先日おめでたい話題がニュースになりました。新垣結衣さんと星野源さんがご結婚されるとのこと

記事を読む

視線

 2019年が始まりました。 良い話題ばかりではありませんが、テニスでは大坂ナオミが全豪オ

記事を読む

隠れたアイテム、イスのプラパート

  先日、子供イスのご注文をいただきました。 お見積りを差し上げて、ベルト付きでご注文になり商

記事を読む

テーブルとイスのバランス2:標準的考え方

 テーブルとイスを配置する場合、その高さや長さ、奥行などの寸法は後々の使い勝手の悪さなどが気

記事を読む

クレーム?

 お世話になっているお客様から2か月前に納めさせていただいた現場の件で、慌てた様子のお電話をいただき

記事を読む

新しきもの

 インドアの無人のシュミレーションゴルフ練習場が話題のようです。商業施設やゲームセンターの

記事を読む

イスの座り心地

 郵便でレターパックを送ろうと、とある郵便局に寄りました。 入口を入ると、まだ新しい白いビニー

記事を読む

デザイナーズ家具

 最近は、有名デザイナーの家具やチェアのデザイン意匠権が切れ、オリジナルの家具に似た「リプ

記事を読む

100円ショップの進化

 都内のインテリア商社で打合せを済ませ、エレベーターで通りに出たときでした。 私のスマホのコー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

お気の毒?

 今回は、店舗のイスやテーブルに関係ない、ある日のお気の毒な

現場はワンチーム

 イスやテーブルなど店舗の家具は、通常、現場の施工が終了間近

ベンチシートの寸法決め

 今回は店舗のイスのなかで、ベンチシートの寸法決めについての

ここ掘れ巳年

 最近は、犬や猫ちゃんなどのペットの動画や番組が目立っていま

前の騒音、後の騒音

 最近は、外国人の方の不動産の購入が増えた気がします。特に、

→もっと見る

    PAGE TOP ↑