*

値上げ

公開日: : 最終更新日:2023/04/08 紹介

 コロナ禍から解放されつつある昨今ですが、今度は「値上げ禍」の波が次々と押し寄せています。物価の優等生と言われた「たまご」。ウクライナ問題での、ニワトリの飼料用の穀物の値上がりもその一因でしょうが、何より鳥インフルエンザの発生による鶏の大量処分が大きな要因です。
 エネルギー価格(石油、ガスなど)の高騰による電気料金の高騰も、タマゴだけでなく幅広い分野でコロナ級の値上げの嵐を引き起こしています。

 業務用イス・テーブルの業界でも、ウッドショックでの合板の値上げは話題を呼びました。ここにきてイスやテーブルの製造に欠かせないウレタンやメラミン化粧板など、各種の素材が更に値上がりしています。当然、電気代や燃料費のUPは木工の加工費にも影響が出てきました。

 先日見積もってベンチをご注文をいただいた飲食店の案件でのことです。
脱コロナ禍や年度末という事もあってか、業務用の家具の業界もかなり忙しくなっています。キコリも複数の協力業者さんにお手伝いいただいていますが、いつもの張り屋さんがあまりにも仕事が集中していて、お客様のご希望の納期に間に合いません。別の張り屋さんも先日、頼み込んで別案件を作業してもらっています。そこで、あまり頻繁にはお願いしていない張り屋さんへ問合せしてやってもらうことにしました。
いつもの相場より数%ほどUPして打合せしていると、「いや~、材料屋が値上げを言ってきて、今はその値段ではできないよ。」との事。でもその張り屋さんには、今年1月に別件で同じくらいの仕事をその相場で依頼していました。「それが、先週また材料屋が値上げしてきたんだよ」との事。そういえば、いつも依頼する張り屋さんも、また値上げがありそうだと言っていたな~。
 各張り屋さんの材料の仕入れ先は、それぞれ違うようですが、どうやら各社タイムラグこそあれ、結局は同じように値上げになりそうです。「そしたら、先々週分の安い材料で造って構わないよ!・・・」・・・なんて、冗談を言いながらも、やむを得ないでしょう。

 今回は、2月に見積りを出しあまり間を置かず受注になったので、今更値上げはできません。赤字こそ免れましたが結構な痛手です。でも、見積りから僅か一月半の間で、価格がUPしていた事になります。こんな短期間でのUPは今まで経験ありません。勿論、いつもの張り屋が納期に間に合っていれば、そこはまだ材料屋が値上げしていない段階だったと思われるので、仕事の混み方との微妙なタイミングでのアンラッキーな出来事だったかもしれません。
でも、今は安い業者も近々値上がりし、いずれ時間の問題でしょう。

 従来は、大規模開発や大きな建築工事の案件の場合には、長期間の作業に渡るため、当初の見積り費用より色々なコストが上下するケースはよく見られました。また、家具でも、海外での製作で長期の場合には、為替の影響で価格の変動などがありました。そのため、3か月を超える納期の場合、見積りを再度取り直してくださいとコメントしていました。
しかし、もし家具で使用する各材料の値上げが複数回、短期に渡って波状攻撃的にやってくるとすれば、これは対応を再検討する必要があります。
これは慎重に状況を見守ったほうがよさそうです。

 今年も、桜の花がきれいに咲き誇りました。
今年の桜は、温暖化の影響か、東京では約10日弱、例年より早かったようです。都心は少し散りかけていましたが、先週日曜日4/2ぐらいまで、まだ十分に観賞に耐えうるほど花弁を残していて、たくさんの花見を楽しむ人たちで賑わっていました。
今年の花見は、2020年から3回もコロナ禍による自粛がとけ、皆さんが待ちに待った花見でした。
桜の花もそんな皆さんの期待に応えようと、長い間頑張って咲いてくれていたようで感謝ですね。
こちらも、桜の花と花見仲間に元気をもらったので、値上げされても、音(ネ)を上げないように頑張らなくっちゃ!

関連記事

「習慣」のおまけ

2回ほど続けて、習慣の話をしました。 今回はおまけの、家具について習慣の話です。 以前、

記事を読む

インバウンドとリピーター

   業務用家具の業界では、この10月後半から11月は、今までの月と違い急な忙しさでバタバタでした

記事を読む

パーキングエリアと地域活性化

 先日、東名高速パーキングエリアのフードコートの仕事をさせていただく機会がありました。 皆さん

記事を読む

〇〇〇は恥だが役に立つ!

 今年も残すところ10日を切りました。 個人的には色々あった1年ですが、2016年の節目をやり

記事を読む

習 慣

ある家具の打合せに伺ったときのことです。 案件の色々な打合せがいい感じで順調に終わり、打ち解

記事を読む

ストレスフリーな時間

 「いや~、人生、ストレスたまる事だらけですね~。」 先日、飲みながら話を聞いてあげてた後

記事を読む

やっぱり、焼肉はいい!

 やっと、緊急事態宣言が解除されました。でも、コロナウィルスが無くなったわけではありません

記事を読む

価格の傾向

 長年、価格がほとんど変わらなかった物価の優等生といわれるタマゴ。そんなタマゴが、ここにきてかな

記事を読む

現場はワンチーム

 イスやテーブルなど店舗の家具は、通常、現場の施工が終了間近の引渡しの頃に納入するのが一般

記事を読む

お茶カフェ

今年の5月はすでに夏日が多く記録されていて、もう、梅雨を飛び越して夏に入ったようですね。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

お気の毒?

 今回は、店舗のイスやテーブルに関係ない、ある日のお気の毒な

現場はワンチーム

 イスやテーブルなど店舗の家具は、通常、現場の施工が終了間近

ベンチシートの寸法決め

 今回は店舗のイスのなかで、ベンチシートの寸法決めについての

ここ掘れ巳年

 最近は、犬や猫ちゃんなどのペットの動画や番組が目立っていま

前の騒音、後の騒音

 最近は、外国人の方の不動産の購入が増えた気がします。特に、

→もっと見る

    PAGE TOP ↑