*

ロシアの家具材料

公開日: : 最終更新日:2018/09/07 紹介

森林
 建築の業界も活況ですが、人手不足と材料の値上りが頭の痛いところです。
先日、インテリアデザイナーの方の話で、ロシア産の合板の話がありました。その合板で家具を作るのはどうだろうかと色々相談を受けました。
 一般的にロシア産の木材は寒い地域の針葉樹で導管が荒く木質が柔かいのが難点で、価格はともかくとして家具材料としてはむつかしいものです。しかし、ご相談があったのはそれを加工した積層板を利用してとのことでした。もしかするとパネル構造の家具やパーツ材なら工夫次第で可能かもしれないと思いました。ただ、現物を見てみないと何とも判断がつきなねますね、とお答えして次回のサンプル待ちとなりました。
 ロシアも丸太・原木での輸出より2次品や3次加工品にして輸出したい思惑があり関税なども含め政策を切り替えているようです。最近のビジネスでは、中国や東南アジアが良く話題に上りますが、ロシアは、ウクライナ問題や北方領土問題・経済政策問題がありなかなか進展しそうで進展していないのが現状です。
 しかし、一歩進み始めれば、すぐ隣の国ですから交流も盛んになる可能性を秘めています。ロシアはエネルギー資源や各種の資源大国ですし日本は資源輸入国ですから、お互いの国にとってメリットのある付き合いができるのではと感じます。(ロシアとの外交交渉はなかなか大変でしょうし、価値観の相違など簡単ではないと思いますが・・・。)

相談頂いたデザイナーの方も近々に現在進行中の案件でチャレンジしてみるとのことですので、何か進展があれば、ブログでご紹介できるかもと思います。また、ロシアの家具事情について何か情報をお持ちのかたはぜひこのブログの投稿欄かキコリのサイトまでメール頂戴できればと思います。よろしくお願いします。

関連記事

雲外蒼天

 もう数日でクリスマスですが、コロナ禍は第三派で、増加の一途です。12/28~1/11の期

記事を読む

葦のタイミング

 先月、焼肉屋さんの現場にベンチシートを納めさせていただきました。 このお店もそうですが、

記事を読む

あるメンテナンス風景

 いつもお世話になっている、とある店舗のイスのメンテ作業でのことです。  その店のイ

記事を読む

ベンチシートの寸法決め

 今回は店舗のイスのなかで、ベンチシートの寸法決めについての話です。 ベンチシートの

記事を読む

破損

破損

 先日おめでたい話題がニュースになりました。新垣結衣さんと星野源さんがご結婚されるとのこと

記事を読む

イスの固定

 店舗に家具を配置する場合、よく床・壁にイスやテーブルなどを固定する場合があります。意匠的な意図の場

記事を読む

革張りのメンテナンス

  今年の梅雨は長いですね。もうすぐ8月になろうとしていますが、今日もまだ気温も26度ぐらいで小

記事を読む

テーブルとイスのバランス

 テーブルとイスを選ぶとき、どのイスとどのテーブルが合うのか、デザインや使い勝手がいいか悩むとこ

記事を読む

色合わせ

 そろそろコロナの新規感染者数の減少が顕著になってきて第7派も収まってきています。変異株で

記事を読む

秋深し・・・

 先週、避けられない家事用で北海道に行く機会がありました。コロナ禍で、羽田はそこまでは混ん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

お気の毒?

 今回は、店舗のイスやテーブルに関係ない、ある日のお気の毒な

現場はワンチーム

 イスやテーブルなど店舗の家具は、通常、現場の施工が終了間近

ベンチシートの寸法決め

 今回は店舗のイスのなかで、ベンチシートの寸法決めについての

ここ掘れ巳年

 最近は、犬や猫ちゃんなどのペットの動画や番組が目立っていま

前の騒音、後の騒音

 最近は、外国人の方の不動産の購入が増えた気がします。特に、

→もっと見る

    PAGE TOP ↑