*

「密」の時代

公開日: : 紹介

 とある駅近かくで一休みしようと最寄りのカフェに入りました。
15時頃でしたので、空いている時間帯と思われました。
え~、満席です。じゃ~、近くの別のカフェへ移動です。お~、ここのお店のイスも全て空いていません。
以前、この時間帯にはガラガラだった店なのにな~と思いながら、更にもう少し歩いたビル2階のカフェへ移動しました。
近くの施設かどこかで、コンサートなど催物をやってるのかな~。
う~ん、でもこの3軒目も満席ではありませんでしたが、空きは3席ほどです。
また歩くのは御免でしたので、ここに入ることにしました。
確かに最近はどこのカフェも混みがちですが、私が注文したコーヒーをもらって席に着くと、もう次のお客さんが3人後に並んでいました。最後の人は満席になってしまうのを確認すると、帰っていきました。
あ~、危ないタイミングでした。

 よく聞かれることですが、近頃は確かにカフェが混雑しています。
訪日外国人が増えていますので、その影響もあるでしょう。
1年少し前のコロナ禍で敬遠されてきた「3密」、と「ソーシャルディスタンス」が本当にあった出来事だったのかと思わされます。
コロナ禍は納まりましたが、リモートワーク自体は必要なビジネスシーンでは定着しました。 
カフェで、ノートパソコンを開いて作業をしている方を当たり前によく見かけます。カフェ自体も、混んでいる時にコーヒー1杯だけで長時間の利用は困りますが、時勢に対応して電源やWi-Fiを提供するのが普通になって、ビジネスパーソンにも利用しやすくなってきています。

 カフェに限らず、最近は訪日外国人のスナックツアーが人気なようで、TVでよく取り上げているのを見る機会が増えました。
確かに、キコリではスナックやバーの案件も増えてきました。
 日本の高度成長期のサラリーマンの多くが上司や先輩に連れていってもらい、日頃のうさや鬱憤を晴らしたり、しらふでは言えない相談事をしたり、上下関係の無い常連さんと仲良くなったり、仕事漬けのストレスを晴らす潤滑油的な役割もスナックは果たしてきたかもしれません。また、新宿ゴールデン街のような小さなスナックは、ママの独特の個性や常連さん達で、お互いが個でありながらも、上下のないフラットな関係でも連帯感のある雰囲気が希少な時間と空間を作り出している気がします。
一人で来店したお客に、ギュ~ギュ~に肩寄せ合い満席になっていても、常連さんが「いいよ~、ここ空いてるよ~」と声をかけて、自分はお客さんなのにカウンターの中に入って、「いらっしゃ~い。」と、水割りを作って出してくれたりします。
みんなで楽しく飲みましょ~う!、以外の何物でもありません。
ママも慣れたもので、「○○ちゃん、ありがとう。」っとその常連さんに声をかけながらも、そんな状況をおおらかな目で楽しんでいるようです。

 個を大事にする外国の習慣と、お互いを尊重しながらも皆一緒に楽しもうとする日本独特のスナック文化は、どちらが良い悪いではなく、外国人の方には新鮮な感覚に映るようです。

 世界のあちこちで、紛争の足音が高くなってきている時代ですが、コロナ禍とリモートですれ違ったお互いの関係は、「密の良さ」で再確認することが糸口なのかもしれません。
訪日外国人の方達が、日本の密なスナック文化を楽しんでくれるのは、一般国民レベルの平和外交の1つになっている気がします。

関連記事

固定カウンターイスの寸法

 今回は、先日納めさせていただいた、店舗のカウンターイスの寸法の話です。 いつものお

記事を読む

常連とそれ以外のお客様

   とあるカフェでコーヒーを飲んでいたある日のことです。1・2度寄ったことがあるカフェです

記事を読む

張れないの?

「え~?張れないの~。かなり迷って、やっとこの張地に決めたのに~。」 決めていただいてたイスの張

記事を読む

座る高さ(SH)

今回は、座る高さ(SH)について。 座る高さSHは、Seat Height(シートハイ)の略称で

記事を読む

マスク

マスクの効能

 今回は、店舗のイスには関係なく、マスクの話です。 国内ではコロナの新規感染者がかなり減っ

記事を読む

荷物置き

 昨年11月頃から、業務用の家具の業界も忙しくなってきています。行動制限もなくなり、政府も

記事を読む

オイルフニッシュ塗装

 自然にやさしい塗装の仕上としてオイルフィニッシュ仕上というのが、最近よく取り上げられています。

記事を読む

〇〇〇は恥だが役に立つ!

 今年も残すところ10日を切りました。 個人的には色々あった1年ですが、2016年の節目をやり

記事を読む

勝どきYOLO

ガーデン家具の注意点

 暑いですね。 台風が去って、一気に夏に突入という感じです。 このシーズンはアウトドアが

記事を読む

交差点の木陰

 異常な暑さもここにきて、やっと涼しくなってきました。逆に、朝晩は寒い時もあります。着る服

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

お気の毒?

 今回は、店舗のイスやテーブルに関係ない、ある日のお気の毒な

現場はワンチーム

 イスやテーブルなど店舗の家具は、通常、現場の施工が終了間近

ベンチシートの寸法決め

 今回は店舗のイスのなかで、ベンチシートの寸法決めについての

ここ掘れ巳年

 最近は、犬や猫ちゃんなどのペットの動画や番組が目立っていま

前の騒音、後の騒音

 最近は、外国人の方の不動産の購入が増えた気がします。特に、

→もっと見る

    PAGE TOP ↑