*

クレーム?

公開日: : 最終更新日:2019/04/16 紹介

 お世話になっているお客様から2か月前に納めさせていただいた現場の件で、慌てた様子のお電話をいただきました。これは何か納品した商品にトラブルが出て、クレームが発生したか・・・と心配になりました。
「いや~、参るね~。入れてもらったイス、急いで張替えてもらえない?」とのと。
・・・張地が気に入らなかったのかな?でも、お客様が選んで決められた張地なんだけどな?
「イスの背と座の張地が破れてしまったよ~。」 えっ!まだ、2か月しかたっていないのに~。縫製が悪くて、縫い目からほどけてしまったのだろうか?業務用・店舗用イスは1年間保証です。(通常の使用状態にて) そんなに簡単に破れてしまっては困ります。

よく話をお聞きすると、そうじゃなさそうです。「違う違う!お宅のせいじゃないないよ。イスをカッターか何かで10cm位、数か所切られたんだよ。多分、うちへの嫌がらせだろうね。」ということです。一日の営業を終わってお店を閉めるときに後片付けをしていて、店員さんが気付いたとのことです。
そのお店はオープンして、結構人気を呼んでお客さんが多く、順番待ちの列がよくできるようです。それを快く思っていない人が、こっそりお客さんに紛れて入って、分からないように後ろ手とかで、切ったのだろうとのことでした。

お客様自身も悪気が無くて知らないあいだに、洋服の金具やポケットの中に入れた金具とかで引っ掛けたりして、張地を破ってしまう場合もあります。でもその場合には、張地の破れ口は不規則です。このお店の現物を確認してみると、ベンチシートのビニールレザーの座に2か所、背に1か所、明らかに鋭い刃物で切ったと思われる、直線的な鮮やかな切り口の破れキズがありました。
これはむごい!ひどいことするな~。

この仕事をやっていて何度かそんな被害にあったお客様を経験しています。ひどかった時は、破れたイスを、張り替え直したのに、その2日後にまたやられたお店もありました。
単純に、好奇心とかでいたずらする人もいるようですが、同業者とか周り近所の人とかオーナーへの個人的なうらみを持った人とか、動機も色々のようですが、これは立派な犯罪です。いい加減にしてほしいものです。

私も、2年ほど前、マンションの駐輪場に止めていた買ったばかりの自転車の座を同じようにカッターで切られました。しょうがないので、座のカバーを買って取り付けていましたが、先日、その自転車が、止めていた駐輪場で盗まれてしまいました。やむを得ないので、新しいのを購入しました。すると、1か月ほど経って、区の自転車対策係からハガキが届きました。私の自転車が放置されていて区の集積所に保管されているとの通知でした。
購入時に盗難の防犯登録をしていたので、知らせが来たわけです。誰かが、マンションの駐輪場から私のを盗んで、どこかに乗り捨てていったようです。う~ん、いったい誰だ!!
あ~ぁ、もう新しいのを買ったのに!「早く言ってよ~!」と、TVかどこかでよく聞く台詞そのままにうめいた私でした。

 訪日外国人数は今年も昨年を超えるようです。
日本は、治安もよく、犯罪も少ない国だと諸外国からは高評価ですが、どんな国でも例外なく悪意と好意もですが、行き過ぎた行いは、程度の違いはあれ、存在するものです。よく、日本では落とした財布が戻ってくるとかのいい話も聞きますが、オリンピックを目前に控えた2019年は、よりいい話題が多いといいですね。

 今年も、残すところ10日ほどとなりました。師走ですので、皆さんお忙しいことと思います。災害の多い1年でしたが、来年がどうぞ良い1年になりますよう。

関連記事

イスの座り心地

 郵便でレターパックを送ろうと、とある郵便局に寄りました。 入口を入ると、まだ新しい白いビニー

記事を読む

破損

破損

 先日おめでたい話題がニュースになりました。新垣結衣さんと星野源さんがご結婚されるとのこと

記事を読む

イスのメンテナンス

 コロナウィルスには、どの業界も参りますね。 日本の各企業が中国からの荷物が止まってしまい

記事を読む

ベンチソファの寸法指示

 今年も年度末は業界はバタバタでした。 おかげ様でキコリも現場への立ち合いの依頼が多く右往左往

記事を読む

コロナ禍での動き

 ホテルの案件が動いてきているようです。コロナ後を見据えてなのかと思っていましたが、どうも

記事を読む

日本人っていいな!

  12月の現場で、床固定の背付きカウンターイスを納品取付けする仕事がありました。工事側のトラブ

記事を読む

助言

 店舗イスの業界ではコロナ後の動きがジワジワ出てきた感じです。この年末を控えた忘年会も、流

記事を読む

テーブルとイスのバランス3:応用編

 前回のブログ「テーブルとイスのバランス2」では、テーブルとイスのバランスの標準的な考え方をお話

記事を読む

やっぱり、焼肉はいい!

 やっと、緊急事態宣言が解除されました。でも、コロナウィルスが無くなったわけではありません

記事を読む

お気の毒?

 今回は、店舗のイスやテーブルに関係ない、ある日のお気の毒な出来事2件です。  大き

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

お気の毒?

 今回は、店舗のイスやテーブルに関係ない、ある日のお気の毒な

現場はワンチーム

 イスやテーブルなど店舗の家具は、通常、現場の施工が終了間近

ベンチシートの寸法決め

 今回は店舗のイスのなかで、ベンチシートの寸法決めについての

ここ掘れ巳年

 最近は、犬や猫ちゃんなどのペットの動画や番組が目立っていま

前の騒音、後の騒音

 最近は、外国人の方の不動産の購入が増えた気がします。特に、

→もっと見る

    PAGE TOP ↑