*

「 紹介 」 一覧

テーブルとイスのバランス3:応用編

2016/06/08 | 紹介

 前回のブログ「テーブルとイスのバランス2」では、テーブルとイスのバランスの標準的な考え方をお話ししました。 今回はその標準をさらに進めたケースをご案内しましょう。  私たち家具の仕事をす

続きを見る

テーブルとイスのバランス2:標準的考え方

2016/05/17 | 紹介

 テーブルとイスを配置する場合、その高さや長さ、奥行などの寸法は後々の使い勝手の悪さなどが気になりとても迷うものです。イスやテーブルは安いものではありませんので、特に店舗や商業施設などの業務用

続きを見る

輸入家具の購入

2016/04/19 | 紹介

 最近は、ネットで色々なものを購入される方が増えました。 もちろん私達の業界の業務用家具も同じことが言えます。 輸入家具を販売しているページも多くみられます。輸入家具のweb購入で気を付けたい

続きを見る

狭小スペースと4本足のテーブル

2016/03/12 | 紹介

  3月は年度末の為、例外もありますが、多くの業界がバタバタとした忙しい時期です。  私達、業務用の家具の業界もご他聞にもれず一年で一番忙しい時期です。 多くの注文で製造がふさがって、新たな注

続きを見る

森林資源と花粉

2016/02/09 | 紹介

 憂鬱な花粉のシーズンがやってきました。 今年のスギ・ヒノキの花粉の量は、東北・北陸方面を除いて、昨年を上回るようです。何とも症状のひどい方には、最悪の情報です。早めに予防対策を準備しておいたほ

続きを見る

価格の傾向

2016/01/17 | 紹介

 長年、価格がほとんど変わらなかった物価の優等生といわれるタマゴ。そんなタマゴが、ここにきてかなりの値上りになっています。理由は鶏の飼料の高騰が原因で大きく値上りしている訳です。 現在、アベノミ

続きを見る

インバウンドとリピーター

2015/12/02 | 紹介

   業務用家具の業界では、この10月後半から11月は、今までの月と違い急な忙しさでバタバタでした。新規や改装オープンの店が多かったようです。例年、忘年会シーズンに向けて業界的には多くなる月なのです

続きを見る

ロシアの家具材料

2015/11/01 | 紹介

 建築の業界も活況ですが、人手不足と材料の値上りが頭の痛いところです。 先日、インテリアデザイナーの方の話で、ロシア産の合板の話がありました。その合板で家具を作るのはどうだろうかと色々相談を受け

続きを見る

お気の毒?

 今回は、店舗のイスやテーブルに関係ない、ある日のお気の毒な

現場はワンチーム

 イスやテーブルなど店舗の家具は、通常、現場の施工が終了間近

ベンチシートの寸法決め

 今回は店舗のイスのなかで、ベンチシートの寸法決めについての

ここ掘れ巳年

 最近は、犬や猫ちゃんなどのペットの動画や番組が目立っていま

前の騒音、後の騒音

 最近は、外国人の方の不動産の購入が増えた気がします。特に、

→もっと見る

    PAGE TOP ↑